ブログ書き始めて3ヶ月以上経ちました!
ブログを運営するに当たって、Googleにある程度サイトの運営機関が認められ、検索順位も伸び始めやすい3ヶ月目の実績について報告します。
✔︎本記事のテーマ
今回はブログ3ヶ月目のPV数や、実際に取り組んだこと、やってきて悩んだことやこれから取り組んでいこうと考えていることについて書きました。


それではさっそく振り返っていきます!!
ブログ3ヶ月目の運用実績
期間 | 11月29日〜12月28日 | 10月29日〜11月28日 |
新記事数 | 6記事 | 13記事 |
リライト記事数 | 20記事 | |
PV数 | 2307PV | 3223PV |
ユーザー数 | 288人 | 244人 |
収益 | アドセンス484円 もしも402円 計886円 |
65円 |
個人的な感想としては、
といった感じです。
また、3ヶ月目は記念すべき“Google様のアドセンス“に合格したことが個人的には大きな収穫でした!!
ただ個人的に引っ越しが重なって(言い訳)、新記事を書くタイミングがなく、アドセンスに合格するために下書きに戻していた記事のリライトがメインとなってしまいました。
収益としては、もしもアフィリエイトでの購入や、アドセンスによる収益が大幅に上がったことがかなり嬉しかったですね。笑
本当にありがとうございます。


PV数はもっと伸ばせるから、まだまだ改善の余地ありですね!
前月との比較グラフ


平均セッション時間やPV数、セッション数は前月よりも低くなってしまったのは反省点です。。
ただし、直帰率や新規ユーザ数が増えていることは、自分を褒めてもいいなと思います。
おそらく社会人が冬休みに入るタイミングとも思いますが..!
この新規ユーザー数の増加に、影響している要因が【オーガニックサーチ】です!
このオーガニックサーチをグラフ付きで分析していきます。
オーガニックサーチの比較
こちらのグラフを見ていただくとわかるように、Googleからの流入が一気に増えたことがわかります!
以前に書いた、TILLETのレビュー記事が複数の検索ワードで10位以内に入ってきていることが大きな要因です。




これもアドセンスに続き、初めてのことで非常に嬉しかった….!!
ここで、ブログを始めた当初から意識して取り組んでいたことが、徐々に結果に結びつき始めて来ましたのでその内容を公開します。
ブログ開設から取り組み続けてきたこと
一般的にブログを立ち上げてから3ヶ月は結果が出にくいと言われています。
理由としては、サイト立ち上げからGoogleに認められるのが“3ヶ月〜6ヶ月“と言われています。
他にも複数の要因があるかもしれませんが、検索順位が上がりにくいのはこの部分が大きいと思います。
なので、僕はこれまでTwitterやInstagramの活用をすることによって毎日のPV数を上げていました。
1ヶ月目のブログ運営報告はこちらから。


その1ヶ月目から取り組んできた内容がこちらです⬇️
✔︎流行製品のキーワード選定
✔︎SNSの活用
この内容を少し深掘りします。
SEOを意識した記事作成
ご存知の方が多いと思いますが、検索上位に自分の記事を持っていくためには、このSEO対策というのが必須中の必須です。
僕はこちらの【マナブさんのYouTube】で学びました。
動画時間は長めですが、初心者の方はこの動画をまず見た方がいいです!かなり有益で有料レベルの内容です⬇️
このSEO対策とはGoogleの検索上位に表示されるために行う、いわばGoogle対策です。
詳しくは上のマナブさんの動画を見ることをおすすめしますが、一言でいうならば
だと僕は思います。
なので、自分で決めたキーワード選定で検索した人が、自分の記事を読むことでユーザーが知りたいことを知れるかどうかを意識して書いてきました!


こんなコトを言っていますが、まだまだなのでこれからも頑張ります!
流行製品のキーワード選定
初心者がオーガニックサーチからの流入を狙うためには、大きく分けて4つあります。
①ニッチなキーワード選定
②ロングテールキーワードで競争率を下げる
③新製品など競争率が低いワード選定
④キーワードずらし
全て意識しながら都度記事を作成していますが、今回上位表示された記事は全て取り入れた記事となっていたのは間違い無いです。
もしかしたらこのような要因もあるので、得意分野の最新情報やトレンドに上がったタイミングで書いてみると効果的かもしれないです。
SNSの活用
現在はTwitterのアカウントとInstagramのアカウントを活用していますが、主な流入はこのSNSからの流入が大きいです。
引き続き頑張りたいところですが、性格柄SNSのみの交流が結構苦手で上手く運用できていないのが本音です。。
Twitterも先月から20人ほど増えてからあまり変動がない状態ですね。。
ただやはりSNSを運用していくと、いろんな方に刺激をもらいつつ、このように一緒に喜んでくれる方もいるので自分のモチベーションとしてもやることをおすすめします!
え、え、えっ?!!!
初の収益入りました😭😭!!!!
どなたか分かりませんが、本当に嬉しいです😭😭
ありがとうございます🙇♂️!始めての0→1を生み出せたことが、最高に嬉しいです。。#ブログ初心者 pic.twitter.com/Xo4UAVYZUl
— しんぺい | ブログ×美容情報の発信地💇♂️ (@yutoribiyou) November 24, 2020


2021年はTwitterとInstagramの運用を特に頑張っていきたいと思います。
感覚としては、Instagramを活用できている人の実績が凄い印象で、インスタのフォロワー1万人を2021年の一つの目標としています!!
これから頑張っていくことまとめ
✔︎上位記事を増やす
✔︎SNS活用(特にInstagram)
✔︎Instagramフォロワー1万人
✔︎モノよりもコトの提供
4ヶ月目は3ヶ月目よりもPV数のアップやセッション時間をより伸ばし、記事数を増やしていきます!
今年はこのブログを継続して、より見てくださっている方の悩みを改善できるような美容ブログを発信してきますので、暖かく見守ってくださると嬉しいです✨
コメント