

普段からくせ毛でうねりが気になるんだけど、梅雨時期は特にストレス。。
梅雨時期におすすめのトリートメントがあるなら知りたい。


日頃からくせ毛に悩む方に答えていきます!
梅雨時期にもおすすめの製品も答えます!
くせ毛だと毛先のまとまりが悪いし、髪が広がりやすいしで悩む事が多いですよね。
梅雨の時期になると毎日雨続きで湿度も高く、嫌な季節ですよね。。
本記事では、梅雨時期に特におすすめのトリートメントのおすすめ製品を紹介していきます。
くせ毛を根本的に改善するのではなく、湿気の多い日になるべく家で決めたヘアスタイルを長持ちさせるためのトリートメントについての解説記事となるのでご注意ください!
結論をいうと、トリートメントを使って100%湿気から髪を守ることのできるトリートメントはありません。
本記事で紹介するのは、少しでもくせ毛を抑えてなるべく湿気から髪を守るための製品となっています!
✔︎本記事の内容
・くせ毛には【元々のくせ毛】と【ダメージによるくせ毛】と【エイジングによるくせ毛】がある
・髪が梅雨になると広がる理由
・くせ毛を少しでも抑えるトリートメント
・湿気で髪が広がらないようにする方法3選
✔︎本ブログを書いたヒト


@yutoribiyou
✔︎美容ブログを運営中
✔︎元美容師→源美容系会社員
✔︎スキン・ヘアケアを男女向けに記事を発信
コスパの良いサロンシャンプーの記事はこちら⬇️
それでは解説していきます!
くせ毛には【生まれつきくせ毛】、【ダメージによるくせ毛】、【エイジングによるくせ毛】がある
くせ毛には3種類あります。
【生まれつきくせ毛】
【ダメージによってうねるくせ毛】
【エイジングによるくせ毛】
生まれつきくせ毛の方は、遺伝などからくる事がほとんどです。
こういった方は、縮毛矯正やヘアアイロンでストレートにしないと中々真っ直ぐにすることは難しいです。
ダメージによるくせ毛は、カラーやパーマなどのダメージを受けることでキューティクルが剥がれ、パサつき広がりやすくなり毛先もまとまりづらくなってしまいます。
エイジングによるくせ毛は、年齢とともに毛髪の形が変形してしまい、パサつきや広がりの原因となってしまいます。
なので、アンチエイジング効果のあるヘアケアを使用して、髪をふっくらさせる必要があります。
それぞれの対策方法やおすすめのトリートメントを紹介していきます。
髪が梅雨になると広がる理由
雨の降っている日や、梅雨〜夏時期の湿気が多い日には髪が広がったり、朝アイロンでストレートにした髪がうねってきたりなど、元々がくせ毛の人は大変な時期ですよね。。
少しでも抑える方法は今までも色々試してきた方も多いはず。
上で紹介した3タイプのくせ毛は、どれも湿気によって広がりやすくなってしまいます。
まずは髪が広がらないようにする対策を紹介する前に、なんで湿気の多い日だと髪が広がってしまうのかを知る事が大事です。
それでは湿気でくせ毛が出てしまう原因について解説していきます。
湿気でくせが出てしまう原因


湿気があるとなぜ朝ストレートにした髪がうねったり広がったりしてしまうのかを簡単に解説していきます!
くせ毛は毛髪の形が下の画像のように不均一です。


毛髪には水分を吸い込みやすい部分と、吸い込みにくい部分もくせ毛は不均一になっています。
なので、アイロンで真っ直ぐにしたとしても空気中に水分が多い日は髪が不均一に水分を取り込んでしまうのでくせがまた戻ってきてしまいます。
エイジング毛の場合は、元々は上の画像の丸い毛髪断面だったのが、年齢とともに変形した毛髪の断面になってしまいます。
なので、だんだんと髪がまとまりづらく広がりやすい髪になっていってしまうのです。
そしてどんなくせ毛のタイプでも注意したいのが
”ダメージしている髪の毛ほど、湿気の影響を受けやすい”
です。
ダメージしているほど湿気の影響を受けやすい?!
髪の毛は大きく3つの構造から成り立っています。
髪の毛の外側から
・キューティクル
・コルテックス
・メデュラ
の3つから成り立っています。


健康な髪の毛はこの3つが存在(メデュラはある人とない人がいる)していますが、
カラーや縮毛矯正などを繰り返していくと、キューティクルが剥がれコルテックスが流れ出ていき、スカスカの状態になってしまいます。
キューティクルの役割は摩擦から髪を守る効果もありますが、水分を弾く効果があります。
キューティクルがなくなってしまうと、水を弾けなくなり空気中の水分をどんどん吸い込んでいき、アイロンでストレートにしてもくせ毛が出てきてしまいます。


じゃあ、髪が痛んでいてくせ毛の私はどうしたらいいの??


そんな方におすすめのトリートメントをこの後から解説していくよ!
くせ毛を少しでも抑えるトリートメント
髪が痛んでいる時にもおすすめできるくせ毛を少しでも抑えるトリートメントについて紹介していきます!
今回紹介するトリートメントは2種類あり、
・お風呂場で使用する流すタイプの【インバストリートメント】・・補修力高、皮膜
・乾かす前に使うタイプの【アウトバストリートメント】・・皮膜高、補修力
この2つのタイプの製品からそれぞれくせ毛の3タイプにおすすめの製品を紹介していきます。
インバストリートメントとアウトバストリートメントの違いは、大まかに分けると補修力と皮膜を張る度合いが違います。
ダメージ毛ならインバスがおすすめで、それ以外の方はアウトバスがおすすめなので、自分の髪の状態に合わせて選びましょう!
元々くせ毛の方におすすめのトリートメント
元々くせ毛の方におすすめなのは、空気中の水分からバリアを貼って守ってくれるタイプのものがおすすめです!
元々くせ毛の方におすすめするのは比較的どんなくせ毛の方にもおすすめできる製品なので、自分がどのタイプのくせ毛かわからない場合は、とりあえずこれさえあれば大丈夫です!
ケラスターゼ フォンダンオレオリラックス
【インバストリートメント】


価格 3,520円
ケラスターゼの代表製品ともいえるオレオシリーズは、日本ではダントツで人気の製品です。
人気の理由は日本人はくせ毛の割合が70〜80%と言われていて、このくせ毛の悩みを解決してくれる製品だからです!
このフォンダンオレオリラックスは毎日使用するタイプのデイリートリートメントで、髪を補修しながらくせ毛を抑えてくれる効果があります。
なんといっても湿度80%でも朝のまとまりを24時間キープする小音ができる効果があります。
ディアテック UKUWAモイスチャープルーフトリートメント
【アウトバストリートメント】


価格 1,980円
サロン専売品の中でもコスパが良く、効果が高い人気の製品!
うねりを抑え、毛先のまとまりを出してくれる【ストレート形状記憶ジェル】で、スタイリングした髪の状態をキープしてくれます!
髪の内側にも水分をしっかり与えながら補修成分も入れ、外側からの水分は水飴の成分によってしっかり保護する事ができます!
ジェルクリームのような材質なので、どんな髪にも馴染みやすく使いやすいのでおすすめです。
ダメージによるくせ毛におすすめのトリートメント
ダメージ毛の場合は、キューティクルが剥がれてしまい髪内部のコルテックスが流れてしまっているので、
髪内部に補修成分を入れ込み髪に皮膜を貼る必要があります。
ルベル イオ ディープマスク
【インバストリートメント】


価格 3,300円
ネットでの評判も高く、サロン専売品の中ではコスパも良く購入しやすい【ルベル イオ】シリーズ。
このディープマスクは”ダメージ補修&くせ毛対策”の2つができるトリートメントです。
仕上がり感は、嫌な重さを与えずに、毛先までスルッと纏まる質感。
集中ケアマスクで週に1〜2回の使用なので髪の毛の長さにもよりますが、2ヶ月ほど持ちます!
ケラスターゼ フルイドオレオリラックス
【アウトバストリートメント】


価格 4,180円
くせ毛の方は洗い流さないトリートメントはこれを使うべき!
オレオリラックスから進化したのが【フルイドオレオリラックス】で、補修力はもちろんですがトリートメントと一緒で、湿度80%でも朝のまとまりを24時間キープする小音ができる効果があります。
こちらの製品はオイルタイプで、髪の表面に皮膜を張ってオイルなので水分を弾いてくれる性質があります。
なので、インバストリートメントと合うとバストリートメントの両方は高いからどっちか一つを選びたい!と思う方にはこのオイルをおすすめします!
エイジングによるくせ毛におすすめのトリートメント
エイジング毛は、年齢とともに元々くせ毛がなかった方も髪が変形してしまっています。
変形してしまったエイジング髪には、中身からしっかりふっくらさせる事ができるトリートメントが効果的です。
ミルボン プラーミア エンリッチド ヘアトリートメントM
【インバストリートメント】


価格 3,300円
エイジング毛特有の”毛先の広がり”や”まとまりにくさ”に悩む女性に向けて作られたのが【プラーミア エンリッチド】シリーズ。
毛髪と馴染みの良い独自の補修成分CMADKを配合しているので補修力も高く、
保湿性ケラチンなどの補修成分を配合していることによって内側から髪がふっくらし、理想のシルエットに近づけてくれます。
保湿力の高い”M”と、根元のふんわり感を出しやすい”F”の2種類があるので、好みの仕上がりによって選ぶこともできます。
ミルボン プラーミア デイエッセンス
【アウトバストリートメント】


価格 2,640円
インバストリートメントのシリーズと同じラインの洗い流さないトリートメント製品。
エイジング毛の場合、艶感が出にくくまとまり続きにくいです。
そのお悩みを改善する事ができるのがプラーミアデイエッセンスで、1日中艶やかな髪でまとまりをキープする事ができます。
くせ毛を絶対に防ぎたい方は【縮毛矯正】がおすすめです
上記で紹介したトリートメントは、あくまでもその日をストレスなく過ごせるように少しでもくせ毛になるのを防ぐ方法ですが、完全に防げるわけではありません。
湿気の影響を受けないようにするには【縮毛矯正】が1番効果的です。
今の縮毛矯正の薬剤はいいものが多く、髪が真っ直ぐ針金のように硬くなりにくい薬も多く、元から直毛だったような自然なストレートヘアにすることもできます!
もちろん美容室でやる縮毛矯正は時間もかかるので、高めの料金ではありますが。。
自分がどれくらい、くせ毛に対して費用をかけられるかとストレスを感じたくないかに合わせて選ぶことをおすすめします。
✔︎美容室専売品を正規品で購入できるサイト
【正規販売店】ビューティパーク

コメント