美容師を続けたいけど、他の仕事をやってみたい。。
手荒れや腰を痛めて辞めるしかない。。
でも、大卒じゃないし、どんな仕事をしたらいいかわからない。
こういったお悩みの方におすすめです。
結論から言うと、元美容師でも社会的なスキルを身につけることもでき、異業種への転職もできます!
今回はその実体験をもとに、本記事を書きました。
✔︎本記事のテーマ
✔︎本記事の信頼性
僕は元々美容師を3年半やっていました。
ただ、手荒れを治すためにステロイドなどの薬を使用することによる、副作用で肌荒れやストレスにより、精神的にやられてしまって、やめてしまいました。
そこから今では美容関係の企業に勤めて、身体的・精神的なストレスから解放されて仕事をしています。
実際の体験談を交えながら、解説していきます💇♂️
美容師が持っているスキル
美容師から異業種を考える時に、まず“大卒じゃない“ことがコンプレックスになってくると思います。
決してそんなことはないです!
勿論、大卒以上という応募資格がある企業もありますが、そうではない企業もたくさんあります。
その美容師をやってきた中での、スキルについて自己分析をしていきましょう。
コミュニケーション能力
美容師は接客業のため、1日何人ものお客さんとシャンプーやカラーをしている時などに数分〜数十分お客さんと一緒に時間を過ごします。
実際に僕も、お茶を出すタイミングや、マッサージの力加減、以前話した話題を覚えているなどの、お客さんのことを思っての行動は意識して行動していました。
このスキルは、今の仕事でも活きていて、異業種に行ったとしても活かせるスキルと自信を持って言えます。
膨大な練習時間から得た自己成長の意欲
美容師は職人です。
シャンプーやカラーをしたり、カットをするまでの時間、朝夜の営業時間外に練習をして、営業中も時間があれば先輩の仕事をみて学んだりなど、ひたすら自分が成長するために努力をします。
その影響もあってか、僕は転職した今でも自分がやりたいことを模索し、モチベーションが高い時は自分で結果を出すために、行動したりなどしています。
転職をする際に見直さなければいけない部分
これまで、美容師をやってきた中での長所を話しましたが、実際に僕が転職活動するにあたって、“苦労した部分“や、“見直さなければいけない部分“について解説していきます。
異業種を全く知らない
僕は転職を考えていた当時、精神的に辛く特にやりたいことがないまま、異業種について調べていました。
その時に思ったのが、どんな仕事があるのか全くわからない状態だったので、身近な先輩や友人に相談しながら徐々に異業種について知っていきました。
一般企業向けの面接対策や、履歴書の書き方が分からない
美容室への面接や履歴書の書き方は若干特殊です。
そのため一般企業向けの面接や、履歴書の書き方は身についていませんでした。
転職活動をやり始めの頃は、書類審査で落ちることがほとんどで、面接にすら進めないことも多かったです。
たまたま面接に通っても、受け答えが全くできず何社も落ちました。。
そこから実際にどのように、ここを改善できたかをこの後から解説いたします⬇️
自分の得意分野を活かせる職業を探す
例えば、美容師であれば服が好きな方も多いと思いますので、“アパレル関係“や、“ネイル関係“、“美容コスメ関係“、“営業職“など挙げられるかと思います。
最終的に僕は、学生時代から美容が好きと言うこともあり、美容師を辞めた今も美容企業に勤めています。
面接は拙く、勢いと熱量でいった部分が大きかったですが、自分の好きなことでもあったので、実際に噛みながらも伝えることができたと思います。
転職エージェントを上手く活用しよう
知らない方もいると思いますが、“転職エージェント“とは転職をサポートしてくれるプロフェッショナルで、様々なアドバイスやサポートを無料でしてくれます。
自分に合ったスキルを見て職業を探してくれる
実際に僕も先輩の紹介で会ってみましたが、当時のスキルなどを踏まえた上で、色々紹介してくれました。
当時、あまり良い企業を紹介してくれないと思っていましたが(失礼)、有名な美容企業の営業などもあり、高待遇で週休2日などの企業も紹介してもらいました。
そのため、自分に合った様々な仕事内容や、企業などの解説や紹介をしてくれます。
面接対策や、履歴書の作成方法を教えてくれる
企業に履歴書や職務経歴書を提出するのですが、その際に書き方のアドバイスや、書いた内容の添削までしてくれます!
そのため、一般企業向けの書き方がわからない方にも、丁寧に教えてくれます。
さらに、面接のやり方や対策方法までマンツーマンで教えてもらえます。
僕は実際に面接の対策もしてもらい、そこで初めて一般企業向けの面接対策をやりました。
今の企業の面接もただでさえ緊張しましたが、その対策を事前に行えたのはかなり大きかったです。
おすすめの転職エージェント
僕は転職エージェントや転職サイトは複数登録していて、企業によって紹介してくれる求人も違いましたので、2社おすすめの転職エージェントをご紹介します!
マイナビ20‘s
知っている方も多い“マイナビ“の20代に特化した転職サイトの“マイナビ20‘s“。
実際に、20代での転職市場を熟知した20代向け専門の転職エージェントです。
面接対策までじゃなく、入社に至る最後までサポートしてくれます。
マイナビであれば、比較的アカウントを持っている方もいると思うので、登録もそのままスムーズにいけのももメリットです。
“マイナビ20‘s“のフルサポート
・キャリアカウンセリング
・求人紹介
・面接対策
・履歴書、職務経歴書の添削
・日程調整をはじめとした、企業とのやりとりを代行
・内定後の入社交渉の代行
について、“無料“で手厚くサポートしてくれます。
さらに、非公開の求人が80〜90%を占めていて、キャリアカウンセリングで適正をみた上で、紹介してくれるので、失敗が少ないです!!
無料で相談!マイナビジョブ20’s
キャリアサポート株式会社
マイナビと同じように、サポートが充実しており、20代の転職に対しては特に強いです。
実際にこのキャリアスタート株式会社は、労働環境が良い企業とのみ取引をしているので、安心して転職活動をすることができます。
こちらも非公開求人が多く、自分に合った企業を紹介してくれます。
また、こちらも無料で受けれます!
まずは無料で相談!【キャリアスタート】
まとめ
必ず自分の得意分野があるはずで、それを転職エージェントは見つけてくれます。
また、僕は思い立ったらすぐ行動タイプですが、実際に悩んでいるのであれば、まずは行動してみることが1番大事と思います。
行動しないと何も変わらないです!
実際に、僕は転職して休みの時間も増え、手荒れが良くなり、精神的にも楽になりました。
僕もそうでしたが、美容師から異業種へ転職をする時は、不安や焦りから、気持ちが安定しないと思います。
この記事を読んで、少しでも転職についての参考になればと思います!
✔︎本記事で紹介した転職エージェント
・マイナビジョブ20’s
・キャリアスタート株式会社
コメント